教育指導方針/英語|相模原、町田の大学受験の学習塾・予備校をお探しなら英数セミナー

メニューお問い合わせ

教育指導方針/英語

基礎学習-毎時間の
構文・文法・語彙力確認テスト

まず難易度別に構成された中文を教材に、読解に必要な構文把握・文法理解・語彙を無駄なく有機的に理解し習得していきます。
言うまでもなく、語学を短期間で身につけるには数多くの英文にふれることにつきます。

文法は文法・構文は構文と言ったように別個に英語学習をスタートさせるのではなく、実際の英文の中でその内容把握に必要な構文・文法理解・語彙習得を心掛けるべきです。
そして、一定レベルの英文を一定量こなした後に今一度構文・文法・語彙を整理学習するのが効果的学習法です。

「文法」「構文」「語彙」実際の英文の中でこれら全てを習得

基本構文(約130)・文法を通して読解に必要不可欠な理解事項は、まず2文型・5文型の動詞です。
2文型は主語となるものの意志が次の動詞にあらわれず客観的な表現となり、英作文においてよく出題されるところでもあります。
5文型は接続詞なしに目的語を中心に2つの主述を含む文型で、そこに準動詞(不定詞・動名詞・分詞)が関係してくる特殊な文型です。
品詞の語順からある程度5文型であるかどうか把握できますから、理解し慣れてもらうことで読解のスピードアップが図れます。

次に文の結論である述語に関係する助動詞・完了時制、さらに修飾表現の関係詞・副詞的表現(場時・条件・理由原因・譲歩・目的・程度)の理解が挙げられます。
特に副詞的表現は重要構文の宝庫で、不定詞・前置詞を使った句表現と接続詞を使った節表現すべてを習得する必要があります。

その他、if節のない潜在仮定法・特殊構文(倒置構文・強調構文・分詞構文・無生物主語構文・名詞構文)等の文中での見極めが挙げられますが、これらすべてはやはり数多くの英文にふれる中で理解し何度も確認していく過程で自然に身に付いていくものです。

以上の趣旨から、当セミナーにおいては毎時間のように既習の英文に関して構文・文法・語彙力確認テストを行い、記憶の定着を図っていきます。

評論構成分析の講座

入試長文問題の8割がたは評論文です。その文章構成の特徴を予め把握・習得しておくことが長文読解のスピードアップ・設問への対応力を的確にします。

大まかな評論文の構成は、「筆者の主張となる クレーム文」「クレームが正しいことを論証する データ文」「データの根拠となる ワラント文(省略されることが多い)」からなります。

クレームの文になれる要件は現在時制の主節の部分に相対形容詞or助動詞が含まれることであり―why and nowの疑問符が生じる―逆に過去の文・従属節は決してクレーム文にはなりません。
特に過去の文はデータを挙げているだけで、足踏み状態となりクレーム文にはならないことを知っておいてください。このwhy and nowクレーム文を論証していくデータ文は、いくつかのレトリック(列挙・対比・逆接・時系列・要約=結論)からなり、それぞれのレトリックにはいわゆる小見出し的な記号語と言われるものがあります。これにチェックを入れながら読み進めていくことで論の展開が捉えやすくなります。

また、次の信号語が登場するまでは、基本的に同じことを繰り返す同形反復(パラフレーズ=言い換え)が見られ、語の対応(順対応か逆対応)に注意しながら読み進めるとより一層論旨が把握しやすくなります。
設問もそのほとんどがクレーム文(主題を問う)・レトリックにまつわる語対応の問題であることが分かるはずです。総じて英語の評論文は国語の現代文以上にロジカルでありそれを習得することが窮めて大切です。

当セミナーでは、現代文にも活用できるこの英文の論理構成に着目した独自の読解方法を分かり易く解説し、さらに長文の理解に役立つ背景的知識=スキーマ(人文科学・社会科学・自然科学全般)をおりまぜながら、受講生の知的関心にも刺激を与える授業を展開していきます。

問題形式別英文読解の技術講座

限られた時間内に解答するには、設問に関連するところを効率的に読み取っていく必要があります。それには問題形式によって本文の何にまた何処に注意して読み進めるべきか多少異なります。

例えば、

集中力を高める時間を意識した問題形式別読解訓練を、当セミナーでは特に入試直前において徹底訓練し合格のための得点アップを図ります。

当塾がお奨めするJSロジカル英語

JSロジカル英語とは?

別名「庄司英語」と呼称される難解大突破を目的とした英語力の養成講座。

大学受験合格に向けての英語学習の要諦は、もとより大学教育を受けるにふさわしい英語力の養成である。

その英語力とはしっかりとした論理分析力を背景とした速読力にある。一定の水準に達した大学の英語の入試問題は相当の深みを持った思考力に基づくスピーディな問題処理能力を受験生に要求している。これは高等教育を受けるにふさわしい深い思慮と的確な情報処理能力を求めているからである。

当セミナーにおいては、まず思考の土台になる語法と文解釈の根本原理を教え、これを明確に理解させる。問題を解くにあたっては段階的にヒントを与え生徒自身に論理の糸を操って答えに到達させる。思考能力が最も高まる受験期に、感覚に頼って論理を無視した学習を行うのは、来るべき大学教育を受けるにあたっての準備段階としてはあまりにも無意味である。

そもそも問題を解く過程においてロジカル的に対処せずして正解を得ること自体無理がある。入試問題そのものが出題の意図を背景に、正解の論拠を基にしつつ論理的に作成されているからである。

以上の観点から正解にいたる論理思考の方向性を明確にしつつスピーディな情報処理に役立つ背景的知識(=スキーマ)をも加味しダイナミックな授業を展開していく。

JSロジカル英語受講までの流れ

おJSロジカル英語体験公開授業(毎週土曜日PM7:00〜9:30)を受講後→「国公立大学・早慶・MARCH志望者/英語構文講座・MARCH英語講座・英文法講座・難関大英語(英作文含む)講座」または「MARCH・日東駒専志望者/英語構文講座・MARCH英語講座・英文法講座・日東駒専英語講座」

講座名 時間 備考
英語構文講座 月曜 PM6:40〜8:10、または
火曜 PM8:20〜9:50
 
英文法講座 火曜 PM6:40〜PM8:10、または
木曜 PM8:20〜PM9:50
 
日東駒専英語講座 水曜 PM8:20〜PM9:50  
MARCH英語講座 水曜 PM6:40〜PM8:10  
早慶大英語講座 月曜 PM8:20〜PM9:50 英作文も含む

JSロジカル英語で
早稲田大学国際教養学部合格

叶 愛美(帝京大学付属高校出身) 現役合格

【合格大学】
●早稲田大学 国際教養学部
●中央大学 経済学部
●創価大学 経済学部


私が、英数セミナーの体験授業に参加しロジカル英語基本原理を知ったのは高2の春でした。
その授業ではこれまでにない衝撃を受け、受験英語の原点から解き明かされるその論理性の美しさに感動さえ覚えました。
入会後の授業においては、ますますその論理性を軸にした英文読解の技術の高さにどっぷりとはまっていきました。
庄司英語では、オリジナル120の英語構文(日本文を英文に転換する一般的フォーマル)の理解習得を前提に、洗練されたテキストの英文を通してクレーム文(主節の現在時制+論証必要語)・ディスコースマーカーを中心に文章構成の分析力・内容把握力を高め、設問に対する解答力まで鍛錬していきます。
さらに、長文の理解に役立つ人文・社会・自然科学全般の背景的知識を織り交ぜ私たちの知的関心に刺激を与えながら授業を展開していきますから、そのゼミ形式授業に積極的に参加していくうち、やがて英文解釈の面白さも感じられていきます。
特に、英語の先生でありながら自然科学・生命科学に関しての教養の深さには多々驚かされ、先生が話しに乗った時はご降臨のダイナニズムさえ感じたものです。
いずれにしても、今まで英語が得意な人も苦手な人もそして無関心な人も大きな衝撃波が全身を駆け巡るはずです。