自習室を活用
田島 美和さん(上溝南高校)
【大学合格校】
法政大学 社会学部
【講師】 生徒それぞれに親身に対応してくれます。授業は非常にわかりやすい。 【指導方針・カリキュラム】 自分の学びたい自由に選択し、学ぶことができます。 【教室内の環境】 自習室には仕切られた机があり集中して勉強ができます・・・
英語長文読解を克服
森 拓也くん(麻溝台高校)
【大学合格校】
明治大学 理工学部
【講師について】 受験のことにとても詳しいので色々相談することができました。また、授業中にわからないことがあると先生が詳しく説明してくれたので、定着しやすかったです。 【指導方針・カリキュラムについて】 入った時は英語の長文がまっ・・・
苦手な英語を得点教科に
草刈 良介くん(麻溝台高校)
【大学合格校】
明治大学 理工学部
【講師について】 生徒1人1人にしっかりと対応してくれて、わからないところや疑問に思ったことを質問しやすくてとてもよかったと思います。 【指導方針・カリキュラムについて】 僕は英語が苦手だったのですが、庄司先生の授業で英語の基礎か・・・
推薦入試から一般受験に切り替えて現役合格
伊藤 大佑くん(上溝南高校)
【大学合格校】
法政大学 経済学部、國學院大学 経済学部
【講師について】 少人数制の授業を活かした親身な指導をしていただきました。また学習面だけでなく精神的な面でのサポートもとても心強かったです。 【指導方針・カリキュラムについて】 僕は入塾当初はあまり英語が得意ではなく、また好きな科・・・
高2年生からの受講で英・数を得意教科に
間山 葉月さん(麻溝台高校)
【大学合格校】
東京家政大学 家政学部
【講師について】 各大学の問題傾向や入試にでるポイントに詳しく、勉強の進め方を指導して下さるので安心して勉強ができます。覚え方や重要な事は繰り返し教えて下さるので独学でやるより効率が良いと思います。授業の関連で、色々なお話をして下さるので・・・
苦手の英語を克服するために入塾
小倉 結衣さん(聖ヶ丘高校)
【大学合格校】
首都大学東京 理工学系・生命科学コース
入塾前は英語がとても苦手で全然わからなかったけれど、先生の丁寧なご指導によりだんだんと成績が上がっていきました。 ただ文法や構文を頭に詰め込んでいくのではなく、なぜそうなるのかをわかるまで教えて頂けたのでとてもよかったです。 ときには、・・・
高2年生からの通塾で掴んだ勝利
諸橋 佳祐くん(相模原高校)
【大学合格校】
中央大学 経済学部、法政大学 経済学部、専修大学 経済学部
【指導方針・カリキュラム】 基本的には少人数で授業が行われ、時々指されるので緊張感があり授業に集中できます。 英語は、文法などの説明を基本的なところから教えてくれるので時には長くなりますが、 その分忘れにくいです。さらに重要な箇所は一・・・
ゼミ形式の授業形式で実力練成
芦田 浩志くん(上溝南高校)
【大学合格校】
法政大学 理工学部
自分の受験科目は数学(1A2B3C) 英語 物理でした。 数学は基本から難関国公立大と呼ばれるレベルまでを解いていました。分からないことがあっても、分かるようになるがスタンスの授業でした。授業を 終えて、家に帰り復習するということをい・・・
苦手な英語を得意教科に
藤原 悠咲さん(麻溝台高校)
【大学合格校】
昭和大学 看護学部
一番苦手だった英語も、今となってはとても大切な得点元となりました。 思い返すと、内容が濃くハキハキとした授業のおかげです。 必要不可欠な単語や熟語、構文だけでなく、予備知識も教えてくれます。 そのため長文は、理解しながらスラスラと読解・・・
野球部引退後からの受験勉強
新村 健太くん(麻溝台高校)
【大学合格校】
成蹊大学 理工学部、東京都市大学 理工学部
【講師について】 庄司先生の英語は、今まであいまいだったものを一つ一つ確かな「知識」に変えてくれました。また、インプットしたものを何度もアウトプットすることであまり好きではなかった英語が自然と身につきました。 【指導方針・カリキュラ・・・